しじみのみそしる

今は旅のまとめを書いています。これからなにを書くかは今後の私次第です。

【2021年7月有休消化沖縄旅】石垣島編

7月末退職のため、7月1カ月は有休消化期間でした。

というわけで良い区切りとして都道府県最後の未訪問地、沖縄に行くことにしました。

期間は7/14-7/26。

 

台風がきてしまい飛行機が欠航した結果、ゲストハウスで3日間過ごすことになり、珍しく人関係性が築けた楽しい旅だった。

 

旅程としてはフェリーの都合、石垣島を拠点に色んな島に行ったので、

今回は時系列順では無く、島単位で簡単にまとめられたらいいなと思います。

 

※大事※

記事を書いているのは2022/1/1でほぼ記憶がないのでいつものように推敲もなくアルバム形式です。そう、書くことが大事・・。

訪れた箇所はたくさんあるけれど一部だけになったので気が向いたら追記したいな。。(多分しない)

 

空港から石垣島港に到着

f:id:ohayou392:20210821114432j:image
f:id:ohayou392:20210821114425j:image

出迎えは当時展開されていたスターバックスの47都道府県フラペチーノ。

沖縄はちんすこうが入っていてシンプルに美味しかった。

f:id:ohayou392:20210821114540j:image

ここで乗れるフェリー会社はおそらく2つ

安栄観光と八重山観光フェリー

どちらも高速船

時間などがそれぞれで異なるため、都合の良い時間次第で選んで良いけれど、

安栄観光は昔から島の人が運営しているため、八重山より波が強くても運行したり、

運行速度が速かったりするという話を聞いたりはした。f:id:ohayou392:20210821114406j:image

初日は石垣島宿泊予定であるため、

フェリー乗り場でレンタルできる電動バイク「GO SHARE」にてレンタル。

石垣島の各地点にある充電スポットで充電することでガソリンいらずなのは面白かった。

(この後、腕に日焼け止めを塗り忘れてしまい右腕にでかでかとつけていたキリンのヘナタトゥーが日焼けでしばらく消えなかったのはいい思い出だった・・)f:id:ohayou392:20210821114552j:image

御神崎

景色が良くて誰もいなかったので絶景を独り占めできる幸せを感じられた。


f:id:ohayou392:20210821114624j:image

川平湾

ガラスの作品を見ているような綺麗さ。

流石に一度も見ていれば良かった。


f:id:ohayou392:20210821114419j:image


f:id:ohayou392:20210821114543j:image

ミルミル本舗

名蔵湾に面しており絶景の中、ジェラートが食べれるお店。

ミルク味のジェラートが濃厚で最高な味をしていた。

 

 

ここからは、ゲストハウスにて食べたごはんの写真。
f:id:ohayou392:20210821114611j:image

石垣島を訪れたからには食べたいと思っていた石垣牛

現地でも高級食材ではあったものの、JAの店舗にいけば安く手に入るという情報をもらってJAファーマーズマーケット(直売所)を訪れると本当に安く石垣牛のステーキを購入できたので旅先ではぜひJAの直売所に行ってみてください!!(値段は忘れちゃった。)


f:id:ohayou392:20210821114403j:image

これはゲストハウスの人が作っていたオクラ料理。

この時期の石垣島のオクラは茹でずにそのまま食べるのが良いみたいで、

買ったオクラをみじん切りにし、そのまま水と醤油で味付けして数時間寝かすだけの料理。これがめちゃくちゃ美味しくてこの旅で何度か真似させてもらった・・。

f:id:ohayou392:20210821114422j:image

これも教えてもらった料理。

JA直売所で購入できた沖縄の島バナナを熟成させた後に凍らせて作ったバナナシャーベット。

島バナナが従来のバナナより甘いためこれだけで美味しいデザートだった。

f:id:ohayou392:20210821114621j:image

もちろん、沖縄にきたのでオリオンビールは欠かさなかった。

ノンアル、発泡酒と内地よりも種類が豊富で面白かった。

なんやかんや沖縄にしばらくいたけど飲まない日はなかった・・。本当においしい!
f:id:ohayou392:20210821114558j:image

瓶オリオンは初めてみたかもしれない。

と思って撮った写真だけど、この後離島に行くとこればかり飲み続ける生活になったんだよなあ・・。笑

 

ここからは石垣島ドライブ時の写真
f:id:ohayou392:20210821114546j:image

石垣島の最北端、平久保埼。

ドライブするなら風が強いけどすごく綺麗で楽しいのでお勧めです!

(肝心の写真は基本人が移っていたのでこの看板の写真だけになった・・笑)


f:id:ohayou392:20210821115136j:image

これはヤエヤマヤシ群落の手前にあるジュース屋さん

サトウキビのジュース用のサトウキビが置いてあってフレッシュ感満載だった。f:id:ohayou392:20210821114555j:image

これがサトウキビジュース。上海でも飲んだような。

甘いけどいつもお世話になっている砂糖っぽくはなかった・・はず。(あいまい)

 

f:id:ohayou392:20210821114602j:image

話はまたJA直売所に戻りますがマンゴーです。

JA直売所で知り合ったマンゴー農家のおばあさんから無料で頂いたマンゴー。

おかげでマンゴー大好きになってしまい、同じゲストハウスの人におすそ分けして色んな料理を教えてもらった。完全にわらしべ長者。笑

 

もう甘くて最高・・。東京で買おうとすると高いのが本当につらい・・。

ちなみにパイナップルなどは道で販売していて50円くらいで小さいのが買えたのでだいたいフルーツを食べて生活してました。

 

f:id:ohayou392:20210821114614j:image

これも好物になってしまった、パッションフルーツ

見た目が少しグロテスクではあるものの、ビールの風味で取り上げられるフルーツでもあるので美味しかった食べてみるとその酸味が本当に病みつきになった。

 

ちなみにこちらは石垣島のカフェで店員さんとお話をしていたらお裾分け頂いたもの。

この日はマンゴーとパッションフルーツを頂いてすごくありがたい日だった。

石垣島の人達の人柄なのかなあ。温かいなあ。くらいの幸福感で生きてた。

私も人にやさしくしなきゃな~~~。

 

後、写真はないけど沖縄郷土料理「てびち」も美味しかった。

豚の足をゆっくり煮込んでやわらかくしたもの。

関東では基本的には焼き料理となるみたい。

石垣島では「星野商店」がおすすめみたい。

食べたのは本当にやらかくて美味しかった。

 

f:id:ohayou392:20210821114608j:image

これは泊まったゲストハウス、ゆんてらす。

1泊2000円以下なのに、共有設備が本当にすべて綺麗だった。

また、オーナーさんが本当に優しくて、同じ日にいた人たち含めて居心地が本当によかった。

台風が直撃して3日間ほど飛行機も飛ばなければ外出もできない状態だったけど、ストレスを感じることなく生活できたので感謝しかない思い出の場所!
f:id:ohayou392:20210821114412j:image

これは泊まっていた人が与那国島で拾ってきた馬の骨。

どこの馬の骨ともわからないことはなく、しっかりと与那国島だった。

この方は、骨を集めるのが趣味らしく、東京に戻った後お家にお邪魔させて頂いたけど、海外でも集めているみたいで本当に博物館みたいになっていた。


f:id:ohayou392:20210821114409j:image
これはパラセーリングですね、楽しかったですね~
f:id:ohayou392:20210821114605j:image

うーん、高いですね~


f:id:ohayou392:20210821114428j:image
f:id:ohayou392:20210821114549j:image

石垣島ビール工房は味もおいしくラベルのデザインもかわいくてすごく気に入ってた。

記載が雑で申し訳ないなって思うくらいに・・。


f:id:ohayou392:20210821114415j:image

名前の通り、サーターアンダギーのお店。

サーターアンダギーはどこでも買えるけど、石垣島ではこのお店をリピートしていた。

保存も聞くので台風の際は買い込んだけど全然つらくなかった。

 

ちなみに首里方言で、サーターは砂糖、アンダーギーはアンダ(油)+アギ(揚げ)+語尾を伸ばすことで「油で揚げたもの」という意味みたいですね。

 

以上!!!さよなら!!

 

【2021年8月突発青森北海道旅】2日目以降(北海道編)

(1日目の記事から長い時間が経ちましたね・・)

突発青森北海道旅もフェリーに乗って北海道へ!

【行ったところ】

①苫小牧

 ・ぷらっとみなと市場

②白老

 ・ウポポイ(民族共生象徴空間)(行けず)

③札幌

 ・花まる

 ・ISHIYA CAFE

稚内

 

①苫小牧

朝6時にフェリーで到着。

八戸もそうだけど苫小牧もフェリーターミナル徒歩だと地味に遠かった・・。

到着からさっそく苫小牧にあるぷらっとみなと市場へ。f:id:ohayou392:20210817205250j:image
f:id:ohayou392:20210817205333j:image

苫小牧はホッキ貝の産地として有名らしいのでせっかくなので食べてみた。

個人的には生より焼きのほうが好みだった。
f:id:ohayou392:20210817205317j:image
f:id:ohayou392:20210817205329j:image

 

市場の隣にあるほっき貝資料館。
f:id:ohayou392:20210817205226j:image
f:id:ohayou392:20210817205337j:image

ほっき貝合わせ、2枚貝の組み合わせを当てる遊びだけど、ぱっと見全然違いがわからなかった。。
f:id:ohayou392:20210817204744j:image

 

 

②白老

ゴールデンカムイにハマってからアイヌ文化に興味を持つようになった私はどうしてもアイヌ文化の博物館であるウポポイに行きたく、白老に立ち寄りました。
f:id:ohayou392:20210817205238j:image
f:id:ohayou392:20210817205045j:image

聞いてください、すごく大事な話なのですがウポポイは月曜日定休日です。

この日は月曜日でした^^
f:id:ohayou392:20210817205230j:image

悔しすぎて隣にあるインフォメーションセンターでアイヌ語辞典を購入してしまった。

こういう本って絶対家で読まないですよね。

この本に書いてある「楽しく・やさしいアイヌ語教室」通ってみたいですね・・!

 

ちなみにウポポイはアイヌ語で「(大勢で)歌うこと」らしいですね。

ウポポイしたいですね(?)

 

(ちなみにこの時お財布を落としてしまいあたふたしたのはいい思い出)

 

③札幌

財布を回収してくれた東室蘭を経由して札幌へ。

札幌は稚内行きのバスのために経由しているため1時間半のみの短期間滞在。

素敵なご飯タイムとなりました。
f:id:ohayou392:20210817205101j:image

 

1件目はお寿司屋さんの花まる。

「北海道の回転すしのクオリティは高い」と聞き、有名な花まるにお邪魔したけれど、なんと回っておらず。

 

後から札幌民に聞いたところ、私が訪れた時計台店とパセオ店は回っておらず、

他の花まるは回っていたらしいです・・。

値段は同じらしく謎の高級感だけを味わうことができた。
f:id:ohayou392:20210817204736j:image

 

単品買いだと結構良いお値段になってしまうため、ランチセットを注文。

けれど、この2段重で1500円未満は安いですよね。。

味もこの旅の中で一番の味した・・。花まる、、次は回るところで食べてみたいぞ。
f:id:ohayou392:20210817205048j:image

 

お昼を食べて少し時間が余ったので「白い恋人」などの商品を作っている石屋製菓のカフェ「ISHIYA CAFE」へ。
f:id:ohayou392:20210817205038j:image

注文したのは白い恋人ブレンド

白い恋人と合うコーヒーを作ったとのことですが、酸味も苦みもなくまろやかな口当たりなので、飲みながら白い恋人を食べると本当にモーセが海を割ったように白い恋人の味が口に広がって美味しかった。

 

コーヒーをオーダーすると白い恋人も1枚プレゼントしてくれるのも嬉しかった!

(東京にもあるみたいですね。。今度絶対行きたい・・!)

 

そしてわっかない号で札幌から稚内へ・・!

5時間半の旅がはじまりました。
f:id:ohayou392:20210817205306j:image

 

稚内

稚内到着が20時30分だったのでゲストハウスでお勧めされた「広宣」へ。
f:id:ohayou392:20210817205258j:image

「チャーメン」を注文。

この周辺のラーメン屋はどの店にもチャーメンがあるほどソウルフードだとか。

餡かけ焼きそばと異なり、チャーメンは麺がラーメンの麺なのが特徴的で、

海鮮ベースの具材となっていた。ここは流石の稚内・・。

お腹が空いていたのもあり、めちゃくちゃ美味しかった。。
f:id:ohayou392:20210817205407j:image

 

そしてこの日はゲストハウスでビールを飲んで終了。

チョイスはクラシックとセイコーマートで購入できるPALM

もう完全に安心の味・・笑
f:id:ohayou392:20210817205041j:image

 

宗谷岬

今回の旅の目的地である宗谷岬に到着。

日本最北端の地。

これで日本最南端、最西端、最北端を制覇することができました!

(ブログ書いてないですけど、最南端と最西端にも行ったんですよね。)
f:id:ohayou392:20210817205057j:image

 

傍には間宮林蔵の像。樺太の方向見てるんですかね。
f:id:ohayou392:20210817205253j:image

 

日本最北端のラーメン屋である「間宮堂」

このエリア、なんでも日本最北端になるからすべてが観光地化するのいいですよね。
f:id:ohayou392:20210817205321j:image

 

日本最北端のラーメン屋「ラーメンは北に来るほどうまくなる」

実際ここの塩ホタテラーメンは汁から最高に美味しかったので珍しくお勧めします。
f:id:ohayou392:20210817205314j:image

 

間宮堂を抜けた先にある道をしばらく車で運転すると出てくる白い道。
f:id:ohayou392:20210817204740j:image

 

この白いのはホタテの貝殻を砕いたものを敷き詰めてできた道。

こうやって地面をマジマジ見ると本当に貝殻。
f:id:ohayou392:20210817205246j:image

 

白い道からはゲストハウスで勧められたエリアの観光。

頓別川(ウソタンナイ川)に到着。

この川では今でも砂金が取れるとのこと。(ゴールデンカムイでも出てくるよ!)

コロナで今は運営されていないけれど、普段なら500円で砂金を取れるらしい。
f:id:ohayou392:20210817205310j:image

私が体験したのは既に砂金が入っている場所での砂金取り体験。

なんだろう、釣り堀感。

それでも道具で泥を落としていく作業は慣れるまで難しく砂金を取るのは大変だった・・。
f:id:ohayou392:20210817205034j:image

 

この写真は、この川の常連さんが集めていた砂金。
f:id:ohayou392:20210817205242j:image

 

次の目的地は豊富温泉。

豊富温泉は世界的にも珍しい原油を含んだ泉質の温泉らしく、アトピーや乾癬等の皮膚疾患に効能が高いらしい。

温泉街みたくなっており、本来であれば誰でも入浴可能なふれあいセンターにお邪魔する予定が、火曜日は定休日により入れず・・今回こんなのばっかりだな~。
f:id:ohayou392:20210817205325j:image

ふれあいセンター付近にある川島旅館の日帰り入浴を堪能しました。

確かに少しぬるぬるしていてこれが原油なのかなあ、という気持ち。

ただし川島温泉はひのきの代わりがすごく良くて、それ以上にリラックスできた。
f:id:ohayou392:20210817205234j:image

 

ノシャップ岬。

この角度から利尻島の山が少しだけ見れた。

今度は礼文島利尻島にも絶対行くんだと決意したとかしてないとか。
f:id:ohayou392:20210817205053j:image
f:id:ohayou392:20210817204748j:image

 

ノシャップ岬にきた目的はこの「漁師の店」!

稚内周辺で最後まで空いているうに丼提供店(Googleマップ調べ)

稚内のウニ。。どうしても食べたかった。
f:id:ohayou392:20210817204751j:image

青森で食べたウニと比較にならないくらい濃厚で美味しかった・・。

青森のウニ、本当にウニだったのかな・・。いや美味しかったはずなんだけど・・。
f:id:ohayou392:20210817205302j:image

 

夜中に役所で日本最北端の証明書を入手してミッション終了!(夜でも警備員室にいけば証明書は発行されます。)

f:id:ohayou392:20210821112815j:image
f:id:ohayou392:20210821112722j:image

突発の3泊4日間の旅。今度は計画的な計画を立てたいな~と思いつつ。

ビスマルクも「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って言ってますもんね。

次は成功パターンの計画を立てた結果の記事でお会いしましょう!!(理想)

 

余談

北海道、本当に動物が市街地にも当然のようにいるの都会っ子的にインパクトすごかった。

ちなみに北海道の自然の水は狐が飲んでいる可能性があるので飲まない方がいいんだとか。(エキノコックス症)

f:id:ohayou392:20210821112947j:image
f:id:ohayou392:20210821112950j:image

【2021帰省】京都お香巡り

 

ブログ書くためのリハビリ用(⌒▽⌒)

 

そういえば家で愛用しているお香どもは京都のものばかりだと思ったので、お香屋さんをぶらついてきました。

 

ぶらついたのは次の4店舗

①薫玉堂
松栄堂
③創作線香
④香彩堂

 

①薫玉堂

f:id:ohayou392:20211230135828j:image

今年、プレゼントでもらって気に入っていたお香のお店。

ただ既にお休みだったので入店できず🙃

 

さっそく年末年始の洗礼を受けたのでここからは、しっかり営業を確認してから行動することに。

 

松栄堂

f:id:ohayou392:20211230140600j:image
1705年頃に創業されたらしい老舗。

f:id:ohayou392:20211230140619j:image

実際にお香立てのお値段や線香も白檀だけでもすごい種類があったりと老舗の格式高さがあったような?

 

訪れた中で一番仏壇と繋がりを感じた。

f:id:ohayou392:20211230140622j:image

匂い袋は自分で柄を選べた。

身につけなくても玄関やトイレにおいておけば香りを楽しめるんだとか。

f:id:ohayou392:20211230140626j:image

老舗だけど、アロマやディズニーと新しいものを取り入れていて面白かった(⌒▽⌒)
f:id:ohayou392:20211230140629j:image

線香の形がミッキーだね!!!

 

後はお線香って150本で770円とかで買えることを知って、いつも使用しているものは高級品なんだな…と考えさせられた。。

 

③創作線香

f:id:ohayou392:20211230141353j:image

続いては創作線香。

f:id:ohayou392:20211230141405j:image

ここは2パターンの商品展開がされていた。

1つ目が人の歴史を支えた香りを日本伝統の線香で表現した商品。

例えば

マヤ文明のコパル

アンデス文明のパロサント

ユダヤ教の龍血とかとか。

これら全9種類のお線香にそれぞれキーワードを設けていて、占いができるみたいで面白かった。

 

2つ目が独創的な商品。

例えば猫が大好きな香りのお線香。

例えば宇宙に実際に打ち上げられた素材を使ったお線香…。!!?

f:id:ohayou392:20211230141410j:image

実際に打ち上げられた動画が流れていたけれど、

皆既日食のタイミングを狙って打ち上げたみたい。

だからキーワードに太陽を持つ沈香と、月を持つフランキンセンスブレンドとなっているみたい。

 

めちゃくちゃ格好いい。

ちなみにお値段が高く店員さん曰く「宇宙旅行費が含まれている」らしい(⌒▽⌒)笑


④香彩堂

f:id:ohayou392:20211230142358j:image

最後に訪れたのが香彩堂。

私が初めて手にしたお香のお店。

入った瞬間から香りがガンガンだった。

(なんとなく商品的にもそのイメージはあるけど笑)
f:id:ohayou392:20211230142401j:image

1番アロマに寄せた商品展開をしているような気がした。「あ、この商品もってる!これも!」みたいな楽しみ方ができて良かった(⌒▽⌒)

 

以上!京都楽しいな〜。

 

【おまけ:戦利品】

松栄堂にて匂い袋、白檀のお線香(白川)

f:id:ohayou392:20211230142810j:image
f:id:ohayou392:20211230142807j:image

匂い袋は香りももちろん、好きな柄を選べたので記念に。空蝉。

 

白檀は買う予定は無かったけれど、この白川のすごくふくよかな香りに惹かれて買ってしまった…。さすが老舗…。

 

香彩堂にて和木のお線香

f:id:ohayou392:20211230142813j:image

檜、欅、楠の3点セット。

前々から檜を探していたので購入。

檜だけでも良かったけれど、折角なので欅、楠も楽しんでみようとお高い買い物になってしまった。

 

ここの香り、商品によってはかなりキツいので不安だけどきっと楽しめると信じてる…(⌒▽⌒)

 

以上!!!さよなら!!!

【2021年8月突発青森北海道旅】1日目(青森編)

【前日譚】

私「なんか日本で行きたいところある?」

友達「青森とか。恐山気になる。」

私「なるほど、じゃあ行ってくる!」

友達「いつ行くん?」

私「今日だよ。」

 

【行ったところ】

八戸駅本八戸駅

 ・八食センター

②恐山

 

転職したてで夏季休暇の存在を忘れていたため、突然始まった行き先青森旅。

 

東京駅鍛冶場駐車場より夜行バスにて出発!

「どこでも寝れる」は才能だよな〜😌

 

八戸駅本八戸駅

本八戸駅

小雨が降っていたこともあり、8月だけどアロハシャツは完全にミスチョイスだった。。f:id:ohayou392:20210816062449j:image
f:id:ohayou392:20210816062446j:image

「そうなんだよね」みたいな意味らしいね、んだすけよ・・。

 

何はともあれ、八戸にある市場、「八食センター」へ。

f:id:ohayou392:20210816062548j:image

ここでは市場で買った食品をその場で焼ける「七厘村」というブースが魅力的だった。

市場で安く新鮮な食品を購入して焼けるって完成された機関だよね・・。

 

が、私が選んだのはウニ!
f:id:ohayou392:20210816062551j:image

生ウニ丼といちご煮!(ドン!)

朝ご飯4500円(ドン!!!)

 

いちご煮はウニとあわびのお吸い物で、八戸周辺の伝統料理みたい。そんな贅沢な伝統料理あっていいのか…?めちゃくちゃおいしいこの伝統料理味、、。

 

②恐山

いざ!ラクダの頭、下北半島へ!

八戸駅下北駅

f:id:ohayou392:20210816065222j:image

下北駅からバスで恐山へ。

観光地の割にバスの本数少ない…。

 

ちなみに大間に行くにも下北駅を経由する必要があるので下北駅下北半島のハブ駅。

今回学んだことは、恐山と大間にバスで観光する際はバスの都合2日以上必要になること。。次行くときはレンタカーを使いたいな。

 

とか言ってるうちに到着する恐山。

f:id:ohayou392:20210816070053j:image

フォントがちょっと怖い看板がお出迎えしてくれる。


f:id:ohayou392:20210816070118j:image

恐山の目の前にあるのが太鼓橋。この下を流れている川が三途の川らしい。

つまり知らぬうちにあの世に行っちゃったってわけ。
f:id:ohayou392:20210816070114j:image

厳つい山門。

山門ってお寺の正門のことを言うので、山になくても山門って言うらしいね。。

f:id:ohayou392:20210816070125j:image

恐山といえば風車のイメージ。

敷地内に硫化水素が周辺に吹き出していて、火気厳禁となっており、蝋燭や線香が使えない代わりだとか。

風車は賽の河原で石を積んでる子供が地獄で遊べるようにだと。確かにたくさん石は積まれてた。

風車はずっとクルクル回ってた。
f:id:ohayou392:20210816070110j:image

血の池地獄、怖いですね…!


f:id:ohayou392:20210816070121j:image

「イタコ」とだけ書かれた空間。

 

そして恐山、何よりも良かったのが恐山温泉
f:id:ohayou392:20210816070105j:image

参道を歩くと、左右に出てくる謎の平屋。
f:id:ohayou392:20210816070049j:image

湯舟は酸性が強いみたく、長時間の入浴はよろしくないんだとか。
f:id:ohayou392:20210816070102j:image

中は湯船のみのシンプルな作りだった。

恐山に入場料を払えば温泉にも入り放題なため、

ここで温まって霊場を周り、また冷えたら温泉に入るループを繰り返すことができる極楽だった。全然地獄じゃない…。

 

冬だと更に気持ち良さそう…。

 

そのまま八戸に戻り苫小牧行きのフェリー泊!

f:id:ohayou392:20210818230641j:image

当日でも1人部屋取れてたので快眠だった。
f:id:ohayou392:20210818230648j:image

 

 

 

【2020年九州一周】4日目(鹿児島、宮崎)

 

【宮崎】

勧められた通り、霧島醸造へ。

f:id:ohayou392:20210818234636j:image

車の扉を開けると軽くよいそうな程にすぐに芋の匂いが。

 

降りるところを間違えたみたいで、目的地へ連れて行ってもらう。

 

工場は、コロナの影響で見学不可。

f:id:ohayou392:20210818234802j:image

目的は霧島醸造ピルスナー

f:id:ohayou392:20210818234845j:image

 

出会いに感動して思わず3本購入する。

 

その後、宮崎に住んでいる大学の友達と合流し何故かセグウェイで遊んでおしまい!

 

記事書き終えるのに半年かかったけど、本当に楽しかった・・。(この後、下書きに半年突っ込んで1年経ちました…!)

 

次があればちゃんと記憶のあるうちに書き終えたいね・・。

【2020年九州一周】3日目(熊本、鹿児島)

【熊本】

朝5時に起床、9月なのに寒くて思わずコンビニでコーンスープを買ってしまった。

f:id:ohayou392:20201122185444j:image

 

この早起きの目的はもちろん

大観峰で自然すごいなってなる。

ホテルから運転して、大観峰へ。

到着すると既にうっすら明るかった。

 

とりあえず徐に車内で調理道具を広げる一行。

f:id:ohayou392:20201122185605j:image

 

初バーナー…!

点火…!

f:id:ohayou392:20201122185440j:image

 

阿蘇山でホットケーキ焼く。

大観峰で焼けてしまった。

こんなことしてるの私たちだけだったけど、

めちゃくちゃすごいことした気分になった!

ホットケーキ焼いただけなのに。。

けど間違いない遊びだった。

大自然ホットケーキはおいしい。(真理)

f:id:ohayou392:20201122185520j:image

 

そして丁度食べ終わった頃に日の出が…!


f:id:ohayou392:20201122185512j:image

 

ホテルに戻りしばらく仮眠。

 

チェックアウトを行い、阿蘇山カルデラへ。

 

カルデラFGOと同じ写真を撮る。


f:id:ohayou392:20201122185553j:image

同じ写真撮るぞ…と向かうも少し景色が違う?

 

カルデラの中にある「湯だまり」というものが原因らしく、その周期による影響によるものだった。(最終的には噴火するやつ)

(それを除いてもfgoの写真立ち入り禁止区域な気もする)

 

fgoの写真はこんな感じ。

f:id:ohayou392:20210818233636j:image

カルデラを後にして、向かうのは赤肉のお店。

⑦あか肉を食べる。

f:id:ohayou392:20201122185524j:image

熊本の赤肉を使った赤肉丼

すごくテンション上がったことは覚えてる(半年前の記憶)
f:id:ohayou392:20201122182554j:image

阿蘇ビールを飲む。

阿蘇ファームランドへ向かうもこの目的を達成できなかった。

2016年の熊本地震の際に生産終了していたので・・。

代わりに同じ施設にある健康ランドで元気チャレンジをした!

若かった~~よかった~~。

f:id:ohayou392:20201122185455j:image

 

その後この日はひたすら南下。

熊本〜鹿児島間の高速道路の速度、異常に早くてずっと手汗ダラダラだった・・。

 

【鹿児島】
f:id:ohayou392:20201122185548j:image

目的地は霧島市だけど、ビール目当てに鹿児島市へ。

Craft beer store STOCK YARD

九州中のビールを揃えてくれていて良いお店だった。

半分九州ビール、半分アメリカビールという県内県外どちらの需要も満たすお店だった。
f:id:ohayou392:20201122185528j:image

 

ここの店員さんに、このお店に置いていない九州の美味しいビールを教えて欲しいと頼んだところ

黒霧島などが有名な霧島酒造が実はビールを作っていることを教えてもらった。そこのピルスナーが美味しいとか。

ピルスナーが美味しい??」めちゃくちゃ気になることを教えてもらった。


f:id:ohayou392:20201122185436j:image

白くまアイスを食べる。

おなかいっぱいで素通りしてしまった。白くまアイスの看板だけ写真に収めた・・。
f:id:ohayou392:20201122185600j:image

 

②きりん商店で特産品を買う。

f:id:ohayou392:20201122185507j:image
f:id:ohayou392:20201122185451j:image


 

この日は鹿児島駅周辺で購入した地鶏の刺身である鳥刺しをお供にSTOCK YARDで購入したビール達をたくさん飲んだ。

今度来るときは城山ホテルに絶対泊まりたい・・そう誓った。
f:id:ohayou392:20201122185515j:image

 そして、もちろん鹿児島に来たので焼酎を購入。

苦手なイメージがあったけど、聞いてた通りなのか現地の焼酎は飲みやすく焼酎のコクの強さを楽しんで就寝。

 

④焼酎飲む!!

f:id:ohayou392:20201122185610j:image

 宿泊した霧島観光ホテルの夜ご飯、めちゃくちゃ美味しかったなあ・・・。

 

自分メモ(積み立てNISA)

0.はじめに

 そろそろ社会人2年目も終わりを迎えるため、自分のお金を転がしてみたい。

 そんな中ある程度敷居が低いと私の周りで評判な積み立てNISAをやってみようと思う!ってなりました。

 ただ今回はいつもと違ってお金を動かすので多少理解をしようと思い、

  以下の項目を埋めることで理解を進めようかと思います。

 (間違ってるよ!って事項があれば教えてほしい)

1.積み立てNISAってなに???

2.積み立てNISAに必要なものってあるの??

3.積み立てNISAのはじめかた

4.積み立てNISAのメリット/デメリット

 

1.積み立てNISAってなに???

 ・積立投資の1種。

  ※積立投資とは、指定した口座から自動的にお金を引きとして毎月投資信託(株をまとめたようなもの)を購入すること。

 ・通常の投資信託で利益を発生させた場合、20%以上の税金が発生するのに対し積立   NISAは税金が発生しない。

 ・ただし、上限は年間40万という制限がある。

 

 実際、積立投資を行う際のイメージは積立計算で以下の内容で計算してみると、利息が発生しているなあという気がする。

  年利「5%」、積立年数「20年」、毎月積立額「3.3万円」(年40万円)

  ※年利が「5%」である根拠はないけど・・。

f:id:ohayou392:20210307170137p:plain

 また、利益が発生すれば次の運用額が増えるので、年を追うごとに利益は増えていくという考えにいたるみたい。(複利効果)

 

<参考サイト>

・つみたてNISAとは

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/overview/index.html

・積立計算(複利毎課税)

https://keisan.casio.jp/exec/system/1254841870

 ・「長期投資」×「複利効果」でどんどんお金が増えていく?!

https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/150/

 

2.積み立てNISAに必要なものってあるの??

 基本的に用意するものは無い。

 ①投資するためのお金

 ②銀行口座、証券口座

 

3.積み立てNISAのはじめかた

 はじめてないのでわかりません!!!

  ※今、証券口座を開設してるので終わったら書くよ(多分)(あれ、九州3日目の記事どこですか??)

 

4.積み立てNISAのメリット/デメリット

 〇メリット  

  基本ほったらかしでいいところ。

  ①ドルコスト平均法であること。

  ②株価をそこまで追わなくて良い。

  ③無理のない金額からはじめられる。   

  ④好きなタイミングで売却ができる。

 

<参考サイト>

・つみたてNISAって何?!儲かるの?怖くないの?つみたてNISAの使い方〈基礎編〉

https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/014.html

 

 〇デメリット

  あるにはあるけど、今は別に気にしなくていいかな、、って感じ。

  ①期限と金額に制限がある。

 

<参考サイト>

・つみたてNISAのデメリット・注意点

https://ashitaba-mirai.jp/06072020/4379.html